燃料調整費?

TONO

2008年07月11日 16:41






こんにちはヾ(=^▽^=)ノミチです。

何だか、最近、何でもかんでも値上げ値上げですよねー( ̄〜 ̄)ξ

今日、電気代金の請求書が来てて、なにげーにみてみると、

いつもより高い!

あきらかに高くなってる!

東京電力が、来年1月に大幅値上げ?
ってニュースがあったの覚えていますか?

中部電力、先に値上げしたの?

などなど

考えて、

考えててもしかたがないと
中部電力に電話して聞いてみました。

そうしたら、

解りました

燃料調整費
とやらが、高くなってるのが原因らしいです。

これは、その名のとおり、ガソリンの値段が上がると値上がりするらしく、
その、
燃料調整費が上がったので急に、電気代金が高くなったように感じたようです。

この、燃料調整費は、平成8年頃に還元を目的として、値下げの要因で作られた制度らしいのですが、
ガソリンの値段が上がってしまって、今は、値下げどころか、値上げの要因になってしまっているらしいです(;_;)

で、
東京電力の値上げも、この燃料調整費が上がる関係での値上げらしいのですが、
平均の一戸建ての家で、

一月300円〜400円値上げらしいです( ̄〜 ̄)ξ

もちろん、中部電力も同じらしいです

建築材料も、中国の地震やら、ガソリンの高騰やらで、値上がりしてるし。


どうすりゃいいの!


ガソリン値下げして!