静岡ブルーレヴズさんのオフィスを作りました!

TONO

2022年09月14日 17:09

こんにちは!TONOです。

tonokEn設立史上最大の出来事があったんです!

じつは!

あのとっても有名な 五郎丸選手でおなじみのラグビーチーム!

静岡ブルーレヴズさんの、オフィスをデザイン&施工をさせていただいたんです!







会社設立から23年。

まさか、こんな大きな企業さんのオフィスを作らせていただくなんて

本当に涙が出るほど嬉しい出来事!! 

今まで、妥協ない空間作りをもっとうに 進んできてよかったな~って

心から思っております。 

ただ! このお仕事をいただいたのも人のご縁。 

人と人の繋がりで、この用なことが実現するんだ~って。。

関係者の皆さま、本当に有難うございました。



そして昨日 9月13日

オフィス移転の記者会見がありまして、カメラマンとして参戦してきました^^;







静岡ブルーレヴズ 代表取締役 山谷拓志さんを筆頭に






磐田の草地市長さん






そして 1階でレストラン運営します。

浜松市ハンバーガーダイニングHighMeal(ハイミール)の新村雅洋さん







そして 新聞記者さんが大勢来ていることにビックリしました^^;









まずは 山谷社長さんより 

「素敵なオフィスをデザインしていただき有難うございました」

って、勿体無いほどのお言葉をいただき、こちらこそ~~って 涙涙でしたね。。。








そして 磐田市長。 とても明るいお話で場を沸かせました。

「実はこの建物が建つ前に、私の選挙事務所だったんです。
だからとても縁起がいい場所なんです勝てます!」

いや~ さすが話がお上手で(^.^)







そしてハイミールの新村さんは

「自分たちのカッコいいスタイルをこの場所で展開したい!・・・」

本当にカッコいいんです! THE!男気!そんな人です。







ってことで、この記者会見をもって、私もやっとご報告できる状況になったんです^^;

だから、 いままで報告できずにいた色々ことを 今から報告させていただきます。







思い起こせば、2020年7月のお話。

まだこの場所には こんな和風の建物が建っていました。






以前 豚カツ屋さんだった場所を、 このお方が購入を検討していました。





なゆた保険工房代表取締役の中西社長さん






もともと 自社のオフィスを建設しようと考えていたのですが、

打合せを進めていくうちに。。。。。











こんな素晴らしい立地なんだから、もっと今之浦公園を活用できる企業さんが 入るべき立地だ!

と言う話になったんです。








そして カフェ、レストラン、オフィスなどを念頭に置き

建物の設計に取り掛かったんです。







そして時は流れ 2021年10月!

無事に上棟することが出来ました!











感動ですよね~~ 








そして 上棟式!







その日初めて  2階からの今之浦公園を見ることが出来たんです。

今でも覚えてます! この間取りで間違いなった!ってね!








そして 同時期に、静岡産業大学で 「SORAプロジェクト」という授業がはじまり

この建物「SORA」をどんな風に活用すれば磐田市が盛り上がるか!

そんな面白いことを、学生さんが考え、色んな意見を発表するという

プロジェクトもスタートしたんです。





そして 工事は順調に進み 2階大型の窓からは

ご覧の通りの景色が!







そして2022年3月 建物は完成して、細かい部分を作りこんでいきます。

アイアンといえば、はい!このお方

メタルアート作家のTSUTOMUさん。

彼がいなかったら、、、私の空間作りは成り立ちません^^;








そして作られた手摺を、 SHINBAさんが塗装して取り付けます!

















そして ちょうどその頃でした。

なんと、あの静岡ブルーレズブズさんが SORAに移転してくる!

そんな話を聞いたんです。




このお2人との出会いも、そこから始まりました。





建物のPLANや予算などを全体的に一任されている

竹中さん








そして、通信関係、事務機や引越しの手配など担当された

小林さん






お2人にはとても良くして頂きまして、本当に有難うございました!

そして 無事にプランが決まり工事スタートです!!








このオフィスのメインとなる、このアーチ!






その行き先には今之浦公園があるんです!





通信関係の業者さんたちも 打合せを重ねました。



















イメージがカタチになる瞬間! 最高の瞬間です!


よし! いける!!










そしてその頃、 ブルーレヴズさんと共にレストランを運営していく業者さんが決まりました。

そうです!

浜松で超有名なハンバーガーやさん ハイミールさん!

いや~ 凄いですね! 浜松から磐田へ進出です!しかも、レヴズさんとコラボとは!

という事で、初めてのミーティングは遠鉄百貨店の8階にあるお店

ザ ハイミール ダイナーで行いました。






カッコいいっすね~ 独特の世界観!





そこで初めて新村さんの思いを聞くことができました。

真がある男! 最初からそんな印象でしたね。









もちろん ハンバーガーもいただきました(^.^)



社長オススメのブルーベリー!  いや~ 甘みが病みつきになります^^; 美味い!!





そして現場は いよいよ仕上げ工事!!

床の色、壁の色 などなど 決めていきました。

大切な部分なので、今回のプロジェクトを監修していただいた

㈱FaMilさんも東京からWEBで参加していただき、

一緒に決めていただきました。

床のイメージはブルー。 さあ どのブルーにしましょうか???







そして こちら! 最高のポジションに配置した接客、ミーティングスペース。

ラグビーコートを思わせるような芝生のグリーンを!








今之浦公園のグリーンとのバランスも考慮して







㈱FaMilさんの意見も聞きながら






決めることが出来ました!






玄関の表札も 色合いとサイズをを見ていただきました。


















そして 内部のエンブレムも!












このエントランスはどうしても木目にしたな~と思い、提案を!

実際は 無垢の板材を張らせていただきました。







ちょうどその頃、 静岡産業大学さんによる「SORAプロジェクト」

またまた 参加させていただきました。





真剣に考え、取り組んでくれた学生さんたち! 面白い発想が沢山あって

日本の未来も明るいぞ!って 感じました。







今之浦公園は 本当に人が集う最高の場所l!







見てるだけで癒されます。








そして 内部の完成と同時に 躍動感ある写真を壁に張る作戦ミーティングを!






A3でプリントして、くっつけてきました^^;  なかなか大変な作業ですが

これやらないと、イメージできないですよね!





そして内装が色付いたので、ブラインドの色を決めていきました!

カーテンはもちろんこの男! ファンテリック - Funteric -の平野さん!






今回も現場に沢山 サンプルを持ち込んで、 見せてくれました!










ハイミールさんとのミーティングを同時進行で勧めてます!















現場でも、ハンバーガーショップをイメージする為に、業者さんたちが確認を!












そして 工事は最終段階!

引越し日に合わせて、会議テーブルを現地でリメイクです!!


もともとは こんな白いテーブルを~~






チームカラーのブルーに染めた ラグビーコートを!








張っちゃいます!!






これも 皆さんに喜んでいただけました!!!

やってよかった!!







和装工芸の猿田さん! いつも有難うございます!











そこへ 中西社長と息子さん 登場!

パシャり!







テーブル完成です!














そして 昨日の記者会見!!!

いや~  長いブログになってしまいました^^;  このブログの歴史も16年を過ぎましたが

まさか 最長? かも ^^;




記者会見の準備が始まり






竹中さんも普段よりまして、キビキビしてます。












そして無事に記者会見が開催されました!








そして 最後にまたまた 場がわきます。

山谷社長と新村さんの記念写真を撮っていると







山谷社長が一言

「入団会見みたいだな~」って  ハハハ(笑)  和みました!







181cmの新村さん。  確かに違和感は無いかも^^;







そして 磐田市長も交えて

パシャリ!















外でも取材が始まりました。
















なんか 初めてとは思えない新村さんの立ち振る舞い!

さすがでしたね!








竹中さん お疲れ様でした。







そして 最後に最高のプレゼントをいただきました!!!!!!







それは、 静岡ブルーれぶずの女性スタッフさんからのお礼の言葉でした。

「こんなに素敵なオフィスを作っていただき有難うございました。こんな素敵だと働き甲斐があるし
 リモートワークの予定でも、出社したくなります!」

って、そんな嬉しい最高のお言葉をいただきました!  涙でそうですね。。。。。








本当に素敵なお仕事をさせていただきました!

関係者の皆さま、

有難うございました!!











お問い合わせはこちら↓

小さな設計工房が お客様の  を形にします
tonokEn    お問い合わせフォーム

★住所
〒434-0034 静岡県浜松市浜北区新原2576-2
★TEL
053-584-2730
★FAX
053-584-2731
★定休日
毎週 日曜日  隔週 土曜日




関連記事